スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月03日

骨盤の話し。

お久しぶりです!

久々の更新です。

今日は骨盤の話

骨盤って開いたり閉じたりするってご存知でしたか?

よく開いてるねーとかズレてるねー言われた事がある方も多いはずですが

正常な骨盤って開いたり閉じたりするものなのです。

問題はこの開いたり閉じたりする骨盤が 開きっぱなしになるということ!

1日の中でも 夜開き 朝閉まる というメカニズム

夜、寝ている際に開く事で 骨格筋に流れていた血液を胃腸、皮膚、腎臓へ戻し

内蔵や筋肉、骨の各所を回復させる事で、

疲れをとりスッキリ朝、目覚める事ができるのです。

そして目覚めるのと同時に骨盤は閉まっていきスムーズに身体を動かす事ができます。


スッキリ目覚めれない人や長く寝ても疲れがとれない人は

骨盤が開きっぱなしの可能性大という事です。



スムーズに開閉する骨盤造りを目指しましょう!!




骨盤矯正について

骨盤矯正は自費診療となっております。


merit
腰痛予防/ダイエット前/美/歩行矯正/等

料金3500

詳しくはお問い合わせ下さい。0944-50-0980

なお骨盤矯正は予約制となっておりますので事前に電話予約をお願いします。
  


Posted by sta14 at 18:55Comments(1)身体の事

2011年08月23日

形と痛み

こんにちは!

久しぶりに身体の事でも

今日のお題は


 形と痛み

ここでの形とは

姿勢/歩き方/関節(膝や肘/肩の位置や骨盤の角度)の事です。

患者さんを診ていて 

形と痛みは比例する とよく思います。


形が悪くなれば 痛みがヒドくなっている事が多く

日常生活の中で転んだり捻ったり、急に痛みが出て来たり

スポーツをしている際も怪我をする確率も高くなります。

もちろん形が悪くなっている方の中には痛みが出ていない方もいますが

それは身体の中での関節や骨の位置がたまたま痛みが出ない角度に収まっているだけにすぎない事が多いので

早めに形と位置(関節や骨)を正常な角度/位置に戻す事は大切なことです。

形が悪くなってくると

普通に歩こうとして歩けなかったり転ぶ事だってありえます。


歩く時も 背筋を伸ばして美しい姿勢で歩く

という事が出来ている方は痛みが少なく

逆に背中を丸めて身体を小さくして歩いている方は、

すごく痛みが出ているんじゃないかなと思います。


皆さんの身体の形/姿勢/歩き方 はどうですか?


いつまでも美しいスタイルで痛みのない生活を目指しましょう!



  


Posted by sta14 at 12:10Comments(2)身体の事

2011年08月02日

外反母趾




外反母趾の診療のお知らせです。

女性に多い外反母趾
(もちろん男性もいらっしゃいます。)

外反母趾の影響で膝や腰を痛めやすい方が多いと感じます。
もちろん頚や肩も

何故かというと
“歩く”=“足を衝く”

という事に関係してきます。
歩く際の振動が身体に直接伝わるから

知らず知らずの内に身体に負担をかけてしまいます。
お家で例えると基礎が悪く耐震工事がされてないようなものです。

それ(振動)が積み重なると

バランスが悪くなり負担がかかっている場所を痛め易くなります。

ちょっとした動作や
スポーツをしていて怪我をしやすくなった方、何もしなくても痛みがある方は要注意です!

詳しくはお問い合わせください☆

たなか整骨院

それでは(^^ゞ
  


Posted by sta14 at 16:24Comments(2)身体の事

2011年06月22日

梅雨の話



最近,梅雨になったせいか患者さんからの質問の多くに

どうして梅雨は身体の調子が悪くなるんですか?

という質問をされます

この質問にはいくつかの考えや答えがあると思いますが

梅雨時期や雨の降る前に 関節痛や昔、ひどい捻挫や骨折、脱臼、半月板損傷といった怪我をした場所の痛みがしたり、

頭痛、めまいといった症状が出やすい原因に

湿度気圧が関係していると思います。


空気中に水分が多く存在するコノ時期はこの水分(湿度)で毛穴を水分が塞ぐ事で


筋肉は知らず知らすの内に通常より少し収縮(引き締まる)状態が続き

神経/血管
を圧迫する事につながり

血流障害や筋系のトラブルや症状を引き起こしやすくなるのです。

もう1つは気圧 雨が降る前というのは気圧が 低くなります(低気圧)

そうなると 人間の身体の機能に恒常性いう機能があって

外が低くなれば中を高くするという性質

簡単にいえば

外が低気圧になれば 身体の中は高気圧になるという事です。

こうなると 血管内や関節内の圧があがり圧迫されそれが症状として身体の変調として表れるという事なのです。

梅雨時期に身体の変調をきたされている方は

専門の治療をオススメします。 


予防の話はまた次回!!  


Posted by sta14 at 20:00Comments(2)身体の事

2010年11月18日

vinegar

こんにちは!

最近は

かなり寒くなってきていますねicon04

風邪にはくれぐれもお気をつけくださいface06

今日は 身体に 良いものというか 気がけて採って欲しい食材の紹介です。


なんだと思いますか!?



それは 酢!!



す!?と思いの皆様、 酢をバカにしてはいけませんよ!!(笑)

酢には筋肉の疲れを解消したり、

身体の熱代謝を良くしたりする作用が強く

身体にたまった筋肉疲労をとるのに大変、役立つからです!

酢の物やマリネ。

いろいろな料理のアレンジに酢を用いるとGOODですね!

コンビニにも黒酢とか売っているので助かります。 


酢って、飲むとムセるイメージですが

黒酢は飲むと以外に美味しくってびっくりです!

デスクワークの人や

立ち仕事の人

中腰姿勢の多い仕事の人

スポーツ選手は積極的に採ってみてくださいね!!  


Posted by sta14 at 12:04Comments(2)身体の事

2010年07月22日

夏本番!!熱中症予防。



ご無沙汰しております。

久しぶりの更新ですface02写真は最近よく行く ももち浜

梅雨があけて、本番、といった天気が続いております。

僕にとっては、夏という季節、大好きな海にも行けますし、BBQやお祭りといったイベントも盛りだくさんなので、ワクワクして仕方がない季節なのですが(若い証拠?(笑))

汗もかくし、とにかく暑い という理由で夏が苦手な方も多いのではないでしょうか?

そんな 暑い 夏は

暑い、暑いと思うのではなく、 いい天気だ~と思って
爽やかな、そして清々しい気分で過ごしてみてはいかがでしょうか~?

そうicon14 ようは 気の持ち方 1つで気分も変わってくるのです!

最近は、気の持ち方って大事だな~って思います。ポジティブシンキング!icon22

楽しむことって大事ですicon100

今日は そんな 爽やかな夏を 楽しむ為の

熱中症予防について書いていきたいと思います。

ニュース等でも熱中症の話などボチボチ出たりしてきています。

僕も学生の頃、部活の練習時に なりかけたこともありますし、つい最近もなりかけましたicon196

熱中症は、予防で防げる部分も大きいので注意しましょうicon01

特に、①と③は大事です。僕がなりかけたときも 睡眠不足でした(苦笑)


熱中症予防

①体調を整える


睡眠不足や風邪ぎみなど、体調の悪いときは暑い日中の外出や運動は控えよう。

②服装に注意


通気性の良い洋服を着て、外出時にはきちんと帽子をかぶろう。

③こまめに水分補給


「のどが渇いた」と感じたときには、すでにかなりの水分不足になっていることが多いもの。定期的に少しずつ水分を補給しよう。特に夏場は汗と一緒に塩分が失われることを考えると、0.1%程度の塩水もしくはスポーツドリンクを飲むのがオススメです。

④年齢も考慮に入れて


体内の機能が発育途中の子どもや、体力が衰えはじめた高齢者は熱中症になりやすい。年齢を意識して、予防を心がけることも大切。

まぁ当たり前の事なのですが、頭の片隅に 置いておくと 意識します。

予防に役立ててもらえれば幸いです。

体調管理しっかり行って、
夏を乗り切り もとい 夏を楽しみましょう!!  


Posted by sta14 at 07:00Comments(4)身体の事

2010年06月18日

腓返り。。。

こんにちはicon12

最近は

W杯のおかげで寝不足です(笑)でも4年に1度のお祭りicon12
日本もカメルーンに勝ったし寝不足に負けず楽しみたいと思います!

明日のオランダ戦も勝つといいですね〜


そんなW杯を観ていて試合の途中、選手が 
「足がつる」 (腓返り)たりしています。


そして最近よく 「なぜ?腓返りは起こるんですか?」  
「私、足がツリやすいんですけどなんでですか?」と
よく質問されるのでこれは次のブログのお題で書くしかないな。と思いました(笑)

なので今日は腓返りの話。
腓返り=筋肉が痙攣(けいれん)を起こし、ひきつること。こぶらがえり。

足がツる原因の多くは 筋肉疲労によるもので
スポーツ選手による過度のトレーニングなどによって起こります。

立ち仕事。デスクワークこれは、疲労+重力の関係で起こりやすくなります。

その次に 血行不良による 冷え これは女性に多く 女性の方が男性より代謝が低いのが原因。

そして、これからの季節。
多量の をかきます。

発汗によって脱水症状になると カリウム マグネシウム カルシウム といったものが不足しバランスがくずれ、

神経や筋肉が 興奮 し

つりやすくなります。

スポーツ選手はこれからの季節

水分補給/栄養補給には十分気を配りましょう☆

腓返りは、この他にも起こりうる原因が、多数ありますので、気になる方は聞いてみてくださいね☆

それではまたicon23  


Posted by sta14 at 13:50Comments(3)身体の事

2010年06月14日

白湯

こんばんは久々のブログ更新です。

今日は白湯の話です

白湯=さゆと読みます。
白湯(さゆ)は、飲むことを目的とし、湯をぬるく冷ました物。
冷たくも熱くもないものなので胃腸に負担がかかりにくく
胃腸の調子を整えるとともに。消化機能を高め
便秘やお腹の張りが改善する働きがあります。
その他にも尿量を増やし、老廃物の排泄を促すデトックス効果。
身体の浄化力が高まり余分なものを外に出し、吸収にも大切な腸が整い、水分不足も防げるので、身体全体のだるさや疲れ、ダイエット効果、また美肌効果なども見られます。
けっこういい事づくしですね(笑)最近では白湯ダイエット
なんかも人気みたいです!

なので僕も白湯で体調を整えたいと思います!あとダイエット効果もあれば言う事なしですね(笑)

皆様もキンキンに冷えたビールもいいですがicon151
これからの暑い時期は身体のことを考えて白湯で体調を整えて
みてはいかがでしょうか?
  


Posted by sta14 at 20:10Comments(4)身体の事