
2010年06月29日
お知らせ

7月1日より
待ち時間。駐車場確保等を考慮し
平日18:00以降 の診療は予約制に移行させて頂きます。
予約時間は
19:30まで当日の予約可となっております。
予約方法
1 受付予約
2 電話予約
となっております。
何か不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

たなか整骨院 0944-50-0980
2010年06月18日
腓返り。。。
こんにちは
最近は
W杯のおかげで寝不足です(笑)でも4年に1度のお祭り
日本もカメルーンに勝ったし寝不足に負けず楽しみたいと思います!

明日のオランダ戦も勝つといいですね〜
そんなW杯を観ていて試合の途中、選手が
「足がつる」 (腓返り)たりしています。

そして最近よく 「なぜ?腓返りは起こるんですか?」
「私、足がツリやすいんですけどなんでですか?」と
よく質問されるのでこれは次のブログのお題で書くしかないな。と思いました(笑)
なので今日は腓返りの話。
腓返り=筋肉が痙攣(けいれん)を起こし、ひきつること。こぶらがえり。
足がツる原因の多くは 筋肉の疲労によるもので
スポーツ選手による過度のトレーニングなどによって起こります。
立ち仕事。デスクワークこれは、疲労+重力の関係で起こりやすくなります。
その次に 血行不良による 冷え これは女性に多く 女性の方が男性より代謝が低いのが原因。
そして、これからの季節。
多量の 汗をかきます。
発汗によって脱水症状になると カリウム マグネシウム カルシウム といったものが不足しバランスがくずれ、
神経や筋肉が 興奮 し
つりやすくなります。
スポーツ選手はこれからの季節
水分補給/栄養補給には十分気を配りましょう☆
腓返りは、この他にも起こりうる原因が、多数ありますので、気になる方は聞いてみてくださいね☆
それではまた

最近は
W杯のおかげで寝不足です(笑)でも4年に1度のお祭り

日本もカメルーンに勝ったし寝不足に負けず楽しみたいと思います!

明日のオランダ戦も勝つといいですね〜
そんなW杯を観ていて試合の途中、選手が
「足がつる」 (腓返り)たりしています。

そして最近よく 「なぜ?腓返りは起こるんですか?」
「私、足がツリやすいんですけどなんでですか?」と
よく質問されるのでこれは次のブログのお題で書くしかないな。と思いました(笑)
なので今日は腓返りの話。
腓返り=筋肉が痙攣(けいれん)を起こし、ひきつること。こぶらがえり。
足がツる原因の多くは 筋肉の疲労によるもので
スポーツ選手による過度のトレーニングなどによって起こります。
立ち仕事。デスクワークこれは、疲労+重力の関係で起こりやすくなります。
その次に 血行不良による 冷え これは女性に多く 女性の方が男性より代謝が低いのが原因。
そして、これからの季節。
多量の 汗をかきます。
発汗によって脱水症状になると カリウム マグネシウム カルシウム といったものが不足しバランスがくずれ、
神経や筋肉が 興奮 し
つりやすくなります。
スポーツ選手はこれからの季節
水分補給/栄養補給には十分気を配りましょう☆
腓返りは、この他にも起こりうる原因が、多数ありますので、気になる方は聞いてみてくださいね☆
それではまた

2010年06月14日
白湯
こんばんは久々のブログ更新です。
今日は白湯の話です
白湯=さゆと読みます。
白湯(さゆ)は、飲むことを目的とし、湯をぬるく冷ました物。
冷たくも熱くもないものなので胃腸に負担がかかりにくく
胃腸の調子を整えるとともに。消化機能を高め
便秘やお腹の張りが改善する働きがあります。
その他にも尿量を増やし、老廃物の排泄を促すデトックス効果。
身体の浄化力が高まり余分なものを外に出し、吸収にも大切な腸が整い、水分不足も防げるので、身体全体のだるさや疲れ、ダイエット効果、また美肌効果なども見られます。
けっこういい事づくしですね(笑)最近では白湯ダイエット
なんかも人気みたいです!
なので僕も白湯で体調を整えたいと思います!あとダイエット効果もあれば言う事なしですね(笑)
皆様もキンキンに冷えたビールもいいですが
、
これからの暑い時期は身体のことを考えて白湯で体調を整えて
みてはいかがでしょうか?
今日は白湯の話です
白湯=さゆと読みます。
白湯(さゆ)は、飲むことを目的とし、湯をぬるく冷ました物。
冷たくも熱くもないものなので胃腸に負担がかかりにくく
胃腸の調子を整えるとともに。消化機能を高め
便秘やお腹の張りが改善する働きがあります。
その他にも尿量を増やし、老廃物の排泄を促すデトックス効果。
身体の浄化力が高まり余分なものを外に出し、吸収にも大切な腸が整い、水分不足も防げるので、身体全体のだるさや疲れ、ダイエット効果、また美肌効果なども見られます。
けっこういい事づくしですね(笑)最近では白湯ダイエット
なんかも人気みたいです!
なので僕も白湯で体調を整えたいと思います!あとダイエット効果もあれば言う事なしですね(笑)
皆様もキンキンに冷えたビールもいいですが

これからの暑い時期は身体のことを考えて白湯で体調を整えて
みてはいかがでしょうか?

2010年06月01日
ハンバートハンバート

稗島珈琲店さんから
借りた
ハンバートハンバートさんのCDにハマっております
ハンバートハンバートさんが奏でる
musicは
ゆっくりと時間を
感じれるような気分になります☆
タグ :ハンバートハンバート